Lilialice - テンプレを作ってます

08« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »10
06

07

00:48
Mon
2010

No.062

ポラロイドカスタム 画像サイズ320×240(横×縦) ver.

GrayishDiaryで、投稿画像をポラロイドにするカスタマイズ
投稿画像がすべて、320×240(横×縦)サイズであるのが条件です

CSSに下記を追加して下さい

/* ポラロイド画像 */
#entrybody img {margin:0px;margin-bottom: 0px;padding:22px 15px 85px 14px;background-repeat:no-repeat;background-position:left top;background-image: url(http://blog-imgs-45.fc2.com/x/x/x/xxxml/GrayishDiary_pola1.jpg);}



他のサイズと表バージョンのポラは後ほど

6/10 画像urlが間違っていたので訂正しました
06

07

00:40
Mon
2010

No.061

GrayishDiary

GrayishDiary
 GrayishDiary
 シンプル・灰色・書き止め帳っぽい



・シンプル
・プラグイン有効・無効にすることで3カラムにも2カラムにもなります
・プロフ画像がやんわり角丸に
・カスタムで投稿画像がポラロイドっぽくなります(詳しくはこちら

使用色
html:■#000000 ■#555555 ■#888888 ■#a8a8a8 ■#edebeb □#ffffff
画像:■#edebeb
06

01

23:34
Tue
2010

No.059

ポラっぽく

polasample.jpg
今作り中のやつ

ポラロイドは使う人かなり選ぶなーと思って、公開する時はポラやめます
ポラにするカスタマイズ方法をブログの方で載せる感じにしたいと思います

左側はスクロールしても固定されてて、右のプラグインは折り畳みな仕様です

あとはトラバ部分くらいで公開できるかもです
05

30

23:53
Sun
2010

No.058

ここ一週間

返答が遅くなってしまって申し訳ないです!
乱文ですみませんが、取り急ぎ返信です!
分かりにくい部分がありましたら再度ご連絡下さい

>>以前Operaブラウザで追記の文字が切れてしまうとコメントした方
再度コメントありがとうございます!
私もOperaをメインに使っているのですが、今のところ特に問題なく表示されています
カスタマイズされていましたら、差し支えなければブログのアドレスか、htmlがどうなっているか知りたいので、よろしければ再度ご連絡下さいませ!


>>アダルトジャンルでの使用が禁止とのことでしたので諦めようかと思ったのですが、同人、二次創作での使用は可とのことでした。それはアダルト的表現のないブログであれば使用可ということでしょうか?
分かりにくくてすみません!
アダルトジャンルというのは、
管理ページの「環境設定の変更」→「ユーザー情報の設定」で“ジャンル”の欄が「アダルト」に設定されている場合です。(このジャンルがアダルトに設定されているとテンプレをDLできない設定になっています)
同人・二次創作で18禁要素を含んでいなくても、含んでいる場合でも使って頂いて大丈夫です!


>>Simpleline_hmfの記事タイトル上にある記事番号を消したい
下記の太字部分を消して下さい

<!-- ▼エントリー部分▼ -->
<!--topentry-->
<div class="mainbg1">
<div class="mainbg2">
<div class="date">
<span class="m<%topentry_month>"><%topentry_month></span>
<p class="day"><%topentry_day></p>
<%topentry_hour>:<%topentry_minute><br>
<%topentry_youbi><br>
<%topentry_year>
</div>
<div class="entry">
<p class="number">No.0<%topentry_no></p>
<h2><%topentry_title_w_img></h2>
<%topentry_body>




>>Simpleline_hmfの追記が折りたたみできるといいなあ
DLありがとう御座います。
ご要望は個人的に嬉しいです!
ページを移動せずに追記を表示する仕様のものを作ったことがないので試してみたいです
今後そういった仕様にするかしないかは別として、できたらカスタマイズ方法みたいなのを載せたいと思います
05

14

23:25
Fri
2010

No.056

画像の位置

メールで質問を頂いたのでお返事です!

Simpleline_hmfで
>>画像を連続して挿入した場合、自動的に改行されてどんどん縦に並んでしまう
>>記事内の画像を左寄せにしたい

/* ▼日記内の画像を真ん中表示 */
.entry img {
display: block;
text-align: center;
margin:10px auto 0px;
border:1px solid #000000;
padding: 2px;
}


上記を↓に変更して下さい

.entry img {
margin:10px 0px 0px;
border:1px solid #000000;
padding: 2px;
}




携帯から投稿した場合と上記のように縦並びになることを解消した場合、画像は左寄せになります